ついに、200記事に到達しました。
思えば、徐々にこのブログの立ち位置も自分の中で変わってきているので、今回は200記事の区切りで、改めてこのブログの立ち位置について振り返っていきたいと思います。
~60記事目くらいまで
もともとこのブログは、簿記1級試験を受けるに当たって、モチベーション維持のために始めたものでした。
同じタイミングでX(Twitter)もはじめ、「勉強している」ということをアピールすることで、自分にプレッシャーをかけていました。
その甲斐もあって、無事昨年、簿記1級に合格することができました。
~150記事目くらいまで
その後、新たに取得する資格として、社労士を選択したため、150記事目くらいまでは、社労士合格を目的とするようになっていきました。
同じように、知識を発信し、勉強しているアピールをすることで、プレッシャーをかけるという感じです。
社労士試験までついに2週間を切り、内心焦ってはいるものの、ギリギリ合格するかしないかくらいのラインまでは持ってきているように思っています。
一方で、簿記1級試験に合格してからは、趣味の話題や仕事の話題も増え、「本やネット記事では的確には書いていないが、なんとなくみんなが気にしてそうなこと」を意識して発信するようになりました。
中でも、経営企画に関する記事として記載した、FP&Aの記事などは、それなりにアクセスもしていただき、関心を持っていただいたと自負しています。
これからどうするか
そんなこんなで、あまりこういうのが続かない方だったのにもかかわらず、1年半以上にわたり、ぼちぼちと200記事を達成することができました。
徐々にですがアクセス数が増え、それに支えられたというのが、何より大きいと思っています。
2週間もすれば社労士試験も終わり、内心ホッとしているか、絶望に駆られているか、どちらかだと思います。
次は行政書士か中小企業診断士を取ろうかと考えていますが、学習習慣もしっかりと身についたので、これからは少し趣向を変えていきたいと思っています。
今までのモチベーションアップの側面ではなく、人の役に立つ情報をしっかり発信していきたい、というのが今の心境です。
資格試験は確かに重要ですが、取ってその知識を活かさないのは罪かもしれません。
そういったことのないよう、資格試験で得た知見を活かし、有資格者としての発信ができればと思います。
どうか引き続き、よろしくお願いいたします。
コメント