【簿記1級合格への道】近日公開!簿記1級合格ノウハウについて

簿記試験
スポンサーリンク

簿記1級は1年で合格できる!

僕は2023年1月から、10か月半、500時間程度の勉強を経て、2023年11月の日商簿記1級試験にて、合格を勝ち取ることができました。
前提として、借方・貸方とは何か、という話と、財務諸表を最低限読むための知識は持っていましたが、仕訳の知識はほとんどない状態で勉強を開始しました。

こちらの記事で解説している通り、合格するための方法を知り、効率的に勉強をすれば、簿記1級試験は、同じくらいの勉強時間で合格することができる試験だと思います。

合格ノウハウについて

合格ノウハウをまとめる動機について

とはいえ、合格するための勉強方法を知っていても、運が悪いと合格することはできません。
例えば、過去問をベースに勉強したとしても、勉強した過去問がたまたまあまり出ない論点ばかり取り扱っているもので、試験当日あまり勉強していない論点が出題される可能性もあります。

そこで、各科目の点数の取り方や、各科目で出題されやすい論点、それらの勉強の仕方をノウハウとしてまとめようと思います。
まとめたノウハウを読むことで、合格へのルートが明確になり、よりモチベーション高く勉強ができるようになると考えられます。

ちなみに、世の中、日商簿記1級の教科書はかなりの数ありますが、試験合格だけに絞ったノウハウ本などがあまり存在しないことも、その理由の一つです。

想定する読者

ちなみに、このノウハウの想定読者は、「簿記初級~簿記3級くらいのレベルはあるものの、ステップアップなどを考えたときに、これから2級を取るのでは少し物足りない」という方です。

初級レベルの知識までまとめていると、それだけでかなり膨大な量になるため、無料で読める解説などはご自身で探して読んでいただくことを想定しています。

最低限用意するもの

また、簿記1級試験のすべての知識について網羅的に解説を入れるのは、かなり大変ですし、受験生が必ず購入するであろう各種解説と重複してしまいます。
なので、最低限、「解説が書かれた過去問集」は用意してもらうことを想定しています。

1,000円程度で提供予定

というわけで、合格ノウハウを提供することを想定し、日々記事を書き溜めていっているのですが、無料公開となると、ちょっと読んで勉強もせずに簿記1級試験を受けずに終わる方が、大半となってしまうことが想定されます。
そこで、最低限の支出はしてもらい、サンクスコストを払った状態にしてもらうことを想定しています。これにより、勉強のモチベーションがより上がり、確実に合格に近づくと考えられるからです。

また、個人的にも、ある程度儲けが出ることが想定できないと、書くモチベーションが上がらないということもあります。

というわけで、いつになるかはわからないものの、近々合格ノウハウをまとめ上げ、公開する予定としておりますので、その際はぜひご一読いただき、日商簿記1級試験に効率的に合格していただきたいと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました